Japan Destination Guide
  • TOP
    • History & Heritage
    • Food, Drink & Shop
    • Relaxation
    • Nature & National Park
    • Culture & Craft
  • 日本語
    • 北海道エリア
    • 東北エリア
    • 北陸信越エリア
    • 関東エリア
    • 東海エリア
    • 関西エリア
    • 中国エリア
    • 四国エリア
    • 九州エリア
    • 沖縄エリア


​

南会津町前沢

400年の伝統を守る農家の村
福島県南西部にある南会津町は、人里離れた山間にある何百年も続く美しい農村を発見することができます。慌ただしく、ストレスの多い都会の生活から逃れ、前沢集落の静けさと古い曲り家(L字型の茅葺き農家)、ソバ畑、美しい花々を楽しむことができます。

南会津は「奥会津」とも呼ばれ、会津の奥座敷を意味します。東京から約200キロのところにあり、高い山々に囲まれた南会津は、最近までほとんど人が立ち入らない山間地域でした。そのため、手つかずの森や川の風景が残されています。また、日本百名山の一つである会津駒ヶ岳(標高2,132m)でスキーや登山を楽しむこともできます。

南会津の見どころは、何といっても前沢集落です。前沢は、文化庁の「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されています。観光地として人気の高い前沢の北東に位置する大内宿とは異なり、今も現役の農村です。L字型の茅葺き農家は、厳しく長い寒さの冬から馬を守るために発展したものです。前沢農法では、馬は物資や作物の運搬だけでなく、田畑を耕すためにも重要な存在でした。馬のための床なしの馬小屋は、農家の母屋と直角に配置され、居住区と作業区がありました。

現在の前沢の人口は約30人。23棟ある建物のうち、10棟がまがり家です。そのほとんどが個人所有ですが、1棟は「前沢修羅楽館」として公開されています。この博物館は、数百年前の前沢の暮らしを体験・実感してもらうために、当時のまがり家を保存したものです。昔の農具や農家の日常生活で使われていた品々を展示しています。
See all nearby destinations
Inspiration for Your Japan trip
History & Heritage
Culture & Art
Food, Drink & Shop
Relaxation
Nature & National Park
Explore Regions of Japan
Hokkaido
Tohoku

Kanto
Hokuriku & Shinetsu
Tokai
Kansai
Chugoku
Shikoku
Kyushu
​Okinawa
日本を旅するアイデア
歴史&世界遺産
食と買物
文化工芸
リラックス
大自然
日本の地域を旅する
北海道
東北
関東
北陸信越
東海
関西
中国
四国
九州
沖縄
Picture
- Worth the trip destinations -

Presented by
JGA Inc.
Ejirihigashi2-67-3, Shimizu-ku, Shizuoka City
〒424-0815, JP
Copyright © JGA Inc. All Rights Reserved.
  • TOP
    • History & Heritage
    • Food, Drink & Shop
    • Relaxation
    • Nature & National Park
    • Culture & Craft
  • 日本語
    • 北海道エリア
    • 東北エリア
    • 北陸信越エリア
    • 関東エリア
    • 東海エリア
    • 関西エリア
    • 中国エリア
    • 四国エリア
    • 九州エリア
    • 沖縄エリア