Japan Destination Guide
  • TOP
    • History & Heritage
    • Food, Drink & Shop
    • Relaxation
    • Nature & National Park
    • Culture & Craft
  • 日本語
    • 北海道エリア
    • 東北エリア
    • 北陸信越エリア
    • 関東エリア
    • 東海エリア
    • 関西エリア
    • 中国エリア
    • 四国エリア
    • 九州エリア
    • 沖縄エリア




吉野川

四国で2番目に長い川
吉野川は本州のすぐ南に位置し、日本の主要4島の中で最も小さな島である四国にあります。四国は直訳すると「四つの国」という意味で、古くは阿波、讃岐、伊予、土佐と呼ばれました。現在では徳島、香川、愛媛、高知の4県がこれに相当します。

吉野川は、四国の中央部、徳島県と高知県の県境に近い山奥を流れています。その威力は、長い年月をかけて刻まれた祖谷渓の壮大な渓谷美に表れています。

四国を訪れたら、筏に乗って迫力ある急流を楽しんだり、水辺に沈む素晴らしい夕日を眺めたりすることができます。吉野川でのラフティングは、四国山地の北部に位置する大歩危峡がおすすめ。また、吉野川は、町への浸水を防ぐために作られた仙水橋でも知られています。
See all nearby destinations
Inspiration for Your Japan trip
History & Heritage
Culture & Art
Food, Drink & Shop
Relaxation
Nature & National Park
Explore Regions of Japan
Hokkaido
Tohoku

Kanto
Hokuriku & Shinetsu
Tokai
Kansai
Chugoku
Shikoku
Kyushu
​Okinawa
日本を旅するアイデア
歴史&世界遺産
食と買物
文化工芸
リラックス
大自然
日本の地域を旅する
北海道
東北
関東
北陸信越
東海
関西
中国
四国
九州
沖縄
Picture
- Worth the trip destinations -

Presented by
JGA Inc.
Ejirihigashi2-67-3, Shimizu-ku, Shizuoka City
〒424-0815, JP
Copyright © JGA Inc. All Rights Reserved.
  • TOP
    • History & Heritage
    • Food, Drink & Shop
    • Relaxation
    • Nature & National Park
    • Culture & Craft
  • 日本語
    • 北海道エリア
    • 東北エリア
    • 北陸信越エリア
    • 関東エリア
    • 東海エリア
    • 関西エリア
    • 中国エリア
    • 四国エリア
    • 九州エリア
    • 沖縄エリア